thumbnail image
  • Home
  • About Us
  • Media
  • We.MAIA platform
  • MAIA Learning
    • ‐ RPA Learning
    • - xoBlos Learning
    • - AI learning
  • RPA Women
    • ‐ RPA Women Project
    • ‐ RPA Learning for Women
    • - RPA Women Role
    • - What's RPA?
  • BizRobo! MARKET
  • Company
  • Contact
  • Social Network
    • Twitter
    • Facebook
We.MAIA
  • Home
  • About Us
  • Media
  • We.MAIA platform
  • MAIA Learning
    • ‐ RPA Learning
    • - xoBlos Learning
    • - AI learning
  • RPA Women
    • ‐ RPA Women Project
    • ‐ RPA Learning for Women
    • - RPA Women Role
    • - What's RPA?
  • BizRobo! MARKET
  • Company
  • Contact
  • Social Network
    • Twitter
    • Facebook
  • Search
    • "知る・学ぶ・働く・共創する"

       

      Life Shift

       

      目指したい自分がココで見つかる

      2019.10 OPEN

      Learn More

      BizRobo! Family Awards 2019にて

      『地域活性化賞』を受賞

      すぐに購入

      沖縄在住エンジニア人材の テレワーカー育成推進で業務提携 〜離島地域での就業機会創出に向けて2019年9月より事業開始~

      Look More

      MAIA会員制サイト

      OPEN

      L e a r n M o r e

      「RPA女子」の次のステップとして

      AIスキルを身に着けた女性ビジネスプロデュ―サー人材の育成カリキュラムがOPEN

      See More

      ロボットを "育てる" 女性たち

      生産性向上ツールの普及を支える、RPA女子とは

      NewsPicks掲載記事はコチラ

      「RPA」×「女性の働き方改革」

      社会のRPA活用ニーズと

      RPAスキルを身に付けた女性をマッチングする

      Learn More

      働き方改革の切り札と注目を集める

      「RPA」を効率的に習得

      Learn More

      人生100年時代に

      ”自分らしく生きる”未来を 共に創造する

      働き方改革の切り札と注目を集める

      「RPA」を効率的に習得

      Learn More

      人生100年時代に ”自分らしく生きる”未来を 共に創造する

    • "知る・学ぶ・働く・共創する"

       

      Life Shift

       

      目指したい自分がココで見つかる

       

      We.MAIA platform

      2019.10.15 OPEN

      「RPA女子プロジェクト」による人材の教育及び、人とテクノロジーを教育で繋ぎ「循環型社会」を創出する為の支援ツールを提供する株式会社MAIAは、RPA、AIといった専門スキルを習得し、フリーランスとして活躍できる女性の育成と就労機会の創出を目的とした「WeMAIA platform」の提供を、10月15日(火)より開始することをお知らせいたします

      ■日本のフリーランスの現状と、女性の多様な働き方の変化

      現在、日本国内においては、急速な少子高齢化に伴う労働生産人口の減少により、全国の企業で働き方改革を通じた生産性向上が経営課題となっています。その取り組みの一つとして、RPAなどのITツールの活用や、フリーランス人材の活用で生産性向上による働き方改革を実践する企業は多く、今後も導入が増加すると見込まれています。

      また近年では、子育て・家族の転勤・介護等により、フリーランスという働き方を選ぶ女性も多くなってきています。

      ■「WeMAIA platform」提供の背景

      MAIAは、2018年5月より「女性の多様な働き方の環境整備」と「RPA活用ニーズへの対応」を実現するために、実践的なスキル習得を目的としたRPA教育プログラムの提供と、子育て・家族の転勤・介護等女性の復職を支援する「RPA女子プロジェクト」サービスを提供しています。

       

      「WeMAIA platform」では、「RPA女子プロジェクト」で培ったノウハウを活かし、今後需要が高まる専門的スキルを学ぶ場を提供するとともに、フリーランスとしての基礎的知識や、ビジネスマナーなどの働き方を取得できるサービス、さらに女性が望む形で活躍できる機会の創出を支援する仕組みを構築いたします。

       

      ■サービスの目的

      RPA、AIといった専門スキルを習得し、フリーランスとして活躍できる女性の育成と就労機会の創出。

       

      ■サービスの特徴

      • いつでもどこでも学べるオンライン学習環境の提供
      • 会員同士で意見交換を行いながら学習ができるコミュニティラーニング環境の提供
      • 身に付けたスキルを活用したキャリア開発の支援プログラムの提供

      WeMAIA platform」では、4つのプログラムを提供します。

      ※RPA女子認定者の方は、We.MAIA Learning無料会員でも、従来通りRPA関連のお仕事へご応募することが可能です。

    • MAIA会員制メディアサイト

      OPEN

      We.MAIA Mediaとは?

      私たちMAIAと皆さんが繋がる場所

      新しい働き方を共有し、創造する場所

      「私たちも」「私たちも」と皆さまと繋がり、

      輪を広げていきたいと思っております。

       

      〜 男性も女性も法人もコンシューマーも 〜

      皆様が無料で会員登録が可能です

      We.MAIA Mediaへ
    • Our Service

      MAIAのサービス

    • MAIA Learning

      法人様向けオンライン教育サービス

      Excel業務イノベーション

      プラットフォーム「xoBlos」を

      効率的に習得

      Learn More

      働き方改革の切り札と注目を集める

      「RPA」を効率的に習得

       

      Learn More

      AI-OCRをベースとした

      「次世代文書処理ソフトウエア」

      を扱った教育内容

      ※近日OPEN
    • RPA Women

      RPA女子サービス・オンライン教育

      RPA女子サポート

      (法人様向け)

      現場のニーズに合わせた専門的な開発スキルをもったRPA女子によるフィールディングサービス

      Learn More

      RPA女子オンライン教育

      (コンシューマー様向け)

      社会のRPA活用ニーズとRPAスキルを身に付けた女性をマッチングする

       

      Learn More

      AI女子オンライン教育

      (RPA女子会員制サイト会員様向け)

      「AIスキルを身に着けた女性ビジネスプロデュ―サー人材の育成カリキュラム

       

      Learn More
    • Partner

      私たちのパートナー

    • 私たちは以下のパートナー様と共に

      人とテクノロジーを教育で繋ぎ、 社会への貢献と新しい価値観の創出を目指します

       

    • About Us

       

      MAIA(マイア)は、ローマ神話で春をを司る豊穣の女神として登場します。

      私たちMAIAが目指すものは、人とテクノロジーを教育で繋ぎ、 社会への貢献と新しい価値観を創出したい。

      そんな願いを込めた社名です。

      MAIAについてもっと知りたい方はコチラ

      About MAIA
    • Social Field

      最新情報をチェック!

    MAIA Co.,Ltd.

    (株式会社MAIA)

     

    人生100年時代に ”自分らしく生きる”未来を共に創造する

     

    ❏ Address

    〒106-0032
    東京都港区六本木1-4-5

    アークヒルズサウスタワー16F

     

    ❏ Contact

    info@maia.co.jp

    050-1745-9639

     ≫≫ Twitter

     ≫≫ Facebook

    Copyright © MAIA.Co.,Ltd. All rights reserved.

    Terms & Conditions
    Privacy Policy
      Home
      Tel
      Mail
      RPA女子
    ×
    ◆事業者名
    株式会社MAIA
    
    ◆代表者名
    代表取締役CEO 金 有香
    
    ◆所在地
    〒106-0032
    東京都港区六本木1-4-5 アークヒルズサウスタワー16F
    
    ◆お問い合わせ
    お問い合わせ用メールアドレス: infot@maia.co.jp
    お問い合わせ用電話番号:050-1745-9639
    
    ◆商品代金
    商品ごとに個別に当社ウェブサイト上に表示されます。
    表示価格は税込となります。
    
    ◆営業時間
    平日9:00~18:00 (年末年始を除く)
    
    ◆商品代金のお支払方法
    銀行振込み
    クレジットカード決済
    
    ◆支払時期
    クレジットカード決済の場合は、
    ご利用のカード会社の定める引落日となります。
    
    ◆商品の引渡し時期・役務の提供時期
    各回のRPA女子養成講座で設定される受講開始日からご利用いただけます。
    
    ◆返品について
    商品の性質上、提供役務の返品・返金は原則お受けしておりません。
    ×
    【Pivacy Policy(プライバシーポリシー)】
    
    株式会社MAIA(以下「MAIA」)は、個人情報の重要性を認識し、本プライバシーポリシーに則り、保護の徹底に努めます。
    MAIAは業務を円滑に行うため、お客様の氏名、住所、電話番号、Eメールアドレス等の情報を取得・利用させていただく場合がございます。
    MAIAは、これらのお客様の個人情報の適正な保護を重大な責務と認識し、この責務を果たすために、次の方針のもとで個人情報を取り扱います。
    尚、MAIAでは個人情報の取り扱いの委託を受ける場合があります。その場合は受託業務の範囲内で個人情報を適正にお取り扱い致します。
    
    1.個人情報は、MAIAの事業活動に必要な範囲に限定して、適切に取得、利用、提供いたします。MAIAでは、あらかじめご本人の同意を得ることなく利用目的の達成に必要な範囲を超えた個人情報の取扱いを行わないことを原則とし、そのための措置を講じます。
    2.個人情報の取扱いに関する法令、国が定める指針その他の規範を遵守します。
    3.MAIAが保有する個人情報の漏えい、滅失、き損を防止するため、合理的な安全対策を講じるとともに、必要な是正措置を講じます。
    4.個人情報の取扱いに関する苦情及び相談窓口を設置し、対応いたします。
    5.個人情報保護に関する取組みは継続的に見直し、改善・向上に努めます。
    
    ◆1. 個人情報の利用目的
    MAIAは、事業遂行上必要となる個人情報を取得しますが、これらの個人情報は下記の目的で利用させていただきます。
    ・オンライン教育の受講お申込みの確認や受講運用管理をするため。
    ・説明会のお申込み確認や参加証を送付するため。
    ・資料のご請求の確認や資料等のお届けをするため。
    ・ご質問・ご意見のご記入に対してご返答とご連絡をするため。
    ・カレンダーやコミュニケーション管理、情報管理のビジネスツールに関するご案内をお届けするため。
    
    ◆2. 個人情報の目的外利用の禁止
    取得した情報は、お客様の承諾がない限り、および以下のいずれかに該当する場合を除き、目的の範囲を超えて利用したり、第三者へ開示または提供しません。
    1.お客様ご本人の同意がある場合
    2.統計的なデータなど本人を識別することができない状態で開示・提供する場合
    3.法令に基づき開示・提供を求められた場合あるいは認められている場合
    4.人の生命、身体または財産の保護のために必要な場合であって、お客様の同意を得ることが困難である場合
    5.国または地方公共団体、裁判所、警察等の公的機関が公的な事務を実施するうえで、協力する必要がある場合であって、お客様の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがある場合
    6.「3.個人情報の取扱いの委託」に記載した業務委託先への提供の場合
    
    ◆3. 個人情報の取扱いの委託
    データ処理等のために、個人情報の取扱いを外部に委託する場合があります。その場合も、十分な個人情報保護水準を有する会社を選定するとともに、個人情報保護の覚書等を締結し、必要な管理・監督を行います。
    
    ◆4. 個人情報の管理、保護
    お客様の個人情報の取扱いに際しては、漏えい、滅失、き損を防止するため、合理的な安全対策を講じて、お客様の個人情報の保護に努めます。
    
    ◆5. Cookieについて
    Cookieとは、Webサーバーからお客様のパソコンのハードディスクに書き込む小さなデータファイルです。
    本サイトは、サイトの利用状況を把握するため、アクセスログの収集・解析としてGoogle Analyticsを使用しております。
    Google Analyticsではクッキー(cookie)を使用し個人を特定する情報を含まずにログを収集します。
    なお、収集されるログはGoogle社のプライバシーポリシーに基づいて管理されます。
    
    ◆6. 個人情報に関するお問い合わせについて
    【利用目的の通知】
    MAIAの保有個人データに関して、お客様ご自身の情報について利用目的の通知を希望される場合には、お申し出いただいた方がご本人であることを確認したうえで、合理的な期間および範囲で回答します。
    【開示】
    MAIAのの保有個人データに関して、お客様ご自身の情報の開示を希望される場合には、お申し出いただいた方がご本人であることを確認したうえで、合理的な期間および範囲で回答します。
    【訂正、追加、または削除】
    MAIAのの保有個人データに関して、お客様ご自身の情報について訂正、追加または削除を希望される場合には、お申し出いただいた方がご本人であることを確認したうえで、事実と異なる内容がある場合には、合理的な期間および範囲で情報の訂正、追加または削除をします。
    【利用停止または消去】
    MAIAの保有個人データに関して、お客様ご自身の情報の利用停止または消去を希望される場合には、お申し出いただいた方がご本人であることを確認したうえで、合理的な期間および範囲で利用停止または消去します。
    これらの情報の一部または全部を利用停止または消去した場合、不本意ながらご要望に沿ったサービスの提供ができなくなることがありますので、ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます(なお、関係法令に基づき保有しております情報については、利用停止または消去のお申し出には応じられない場合があります)。
    
    ◆7. 個人情報に関するお問い合わせの受付方法・窓口
    MAIAの保有個人データに関する、上記6のお申し出およびその他の個人情報に関するお問い合わせは、MAIA規定の方法にて受け付け、対応させていただきます。なお、この受付方法によらない場合や法の定めるところによって開示等の求めに応じられない場合がありますので、ご了承ください。
    <個人情報お取扱窓口>
    株式会社MAIA
    Mail:info@maia.co.jp
    〒106-0032
    東京都港区六本木1-4-5 アークヒルズサウスタワー16F
    
    ◆改訂履歴
    2017年11月28日 改定
    Cookie Use
    We use cookies to ensure a smooth browsing experience. By continuing we assume you accept the use of cookies.
    詳しく見る