「RPA女子プロジェクト」による人材の教育及び、人とテクノロジーを教育で繋ぎ「循環型社会」を創出する為の支援ツールを提供する株式会社MAIA(本社:東京都港区、代表取締役社長:月田有香、以下「MAIA」)と、総合PR会社の共同ピーアール株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:谷 鉄也、以下「共同ピーアール」)は、WEBとデジタルのマーケティングスキルを身に付けた女性の育成と就労支援を目的とした「ウェブマ女子」育成プログラムの提供を、10月25日(金)より開始することをお知らせいたします。

現在、WEBマーケティングとデジタルマーケティングを身に付けた人材(デジタルマーケター)を活用する企業は多く、今後さらに需要と導入が増加すると見込まれています。しかし、一方では、人材確保と育成が追いついておらず、導入自体にも遅れがでてきております。
MAIAは、2018年5月より「女性の多様な働き方の環境整備」と「RPA活用ニーズへの対応」を実現するために、実践的なスキル習得を目的としたRPA教育プログラムの提供と、子育て・家族の転勤・介護等女性の復職を支援する「RPA女子プロジェクト」サービスを提供してきました。共同ピーアールは、デジタル・コミュニケーション事業拡大の一環として、デジタルマーケティングに特化したオンライン学習プラットフォーム「デジマナ」を2019年4月より提供開始しており、ラーニングコンテンツの開発・提供をしております。
「ウェブマ女子」とは、今後も企業からの需要が高まるWEBマーケティングとデジタルマーケティングのスキルを習得した女性を意味する造語です。共同ピーアールが『デジマナ』の講座を、MAIAが本年10月より開始したオンライン研修プログラム『We.MAIA Learning」に提供し、WEBとデジタルのマーケティングスキルを習得した女性(ウェブマ女子)の育成を支援いたします。さらに、当プログラムでは、スキルを習得した女性人材を必要としている企業へ紹介して、子育て・家族の転勤・介護等で働く場に制限を抱える女性の復職を支援いたします。
今後、当社は共同ピーアールと共に女性が望む形で活躍できる環境の構築及び、デジタル人材の育成による企業の生産性向上の支援を通して、日本社会の活性化に寄与してまいります。
尚、本プログラムへの受講者目標は初年度1,000人としております。

【利用価格】
49,800円(税抜) <受講者1名あたり>
【「ウェブマ女子」育成プログラム申し込み方法】
・申し込みURL:https://www.mpf.maia.co.jp/webma